このブログはおもに3つのテーマがあり

@店長の前職(大学教授)時代の担当ゼミ生の『Yゼミ卒業論文集;先ごろ若者気質』
Aフィールドワークで地域の方々と資料をまとめた『瀬田国民学校 学級日誌』、
Bチャイハナの日々 です。
@ではありのままの若者像を、Aでは戦争の時代にあっても明るく過ごした子どもたちの様子を、Bではチャイハナの日々の様子をお伝えしています

2020年06月18日

緑陰音楽会

美しい歌声が、練馬区田柄5丁目周辺に流れました。
新型コロナで4,5月と休んだ「チャイハナ歌声喫茶」
3カ月ぶりに、17日午後開催しました。
新型コロナを警戒して、庭が舞台。「緑陰音楽会」となりました。
(確信)気持ちいい歌ばっかり、苦情はありません。
(実は)冷や冷や!
 コロナのおかげの新体験です。
 緑陰音楽会の続きは、お客様による「フェイスガード実作講習会」です。
 原価100円で、実際にできてしまいます。
 市販のものだと500円です。
 「飛沫を飛ばさない」=「(わたしが感染しても)、あなたにはうつさない)」――そんな意思表明の道具??
 「(わたしが感染しても)、あなたにはうつさない)」――腹をくくれば(?)、マスクよりずっと楽です。WS000004.JPG
WS000004.JPGWS000004.JPGWS000004.JPGWS000004.JPGWS000004.JPGWS000004.JPG
posted by chaihana at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187607586
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック