スマートフォン専用ページを表示
チャイハナ光が丘blog
Cafeチャイハナ光が丘のBLOGです
検索ボックス
リンク集
Cafeチャイハナ光が丘ホームページ
先ごろ若者気質‐Yゼミ卒業論文集
完全版「瀬田国民学校5年智組の学級日誌」
カテゴリ
日記
(2198)
卒業論文
(6)
RDF Site Summary
RSS 2.0
このブログはおもに3つのテーマがあり
@店長の前職(大学教授)時代の担当ゼミ生の『Yゼミ卒業論文集;先ごろ若者気質』
Aフィールドワークで地域の方々と資料をまとめた『瀬田国民学校 学級日誌』、
Bチャイハナの日々 です。
@ではありのままの若者像を、Aでは戦争の時代にあっても明るく過ごした子どもたちの様子を、Bではチャイハナの日々の様子をお伝えしています
<<
中国人民解放軍の「非対称戦」
|
TOP
|
「ネズミの嫁入り」「鶴の恩返し」
>>
2019年10月23日
峯村健司「チャイハナトーク」の追加です。
「非対称戦」という発想は、主戦場として敵味方が前線で対峙する、従来型の戦争を念頭に置いています。しかし、AIやその他のテクノロジーを駆使した5G(第5世代)の戦争では、アメリカと互角あるいはそれ以上に戦える力をつける――これからの中国のごく自然な目標です。
「(未来の戦争は)戦時も、前線も、後方も、ないのだなぁ」
「結局、同規模(以上)の反撃力を持つ。それ以外の防衛策はないのではないか?」
「そうすると、”専守防衛“とは、どういうことになるのだろう?」
――そんな感想もありました。
posted by chaihana at 13:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186716327
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:Cafeチャイハナ光が丘店主
職業:Cafeチャイハナ光が丘店主
ウェブサイトURL:
http://chaihana.sakura.ne.jp/chaihana-hp/index.html
一言:Cafeチャイハナ光が丘
住所:東京都練馬区田柄5-14-19
くつろぎの一杯とおしゃべりの場としてご来店をお待ち申し上げております
<<
2023年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(08/01)
2023年8月・9月スケジュール
(02/26)
3首脳・広島招待(その2)
(02/26)
「広島招待」(その1)
(02/12)
「プーチン露大統領、習近平中国国家主席、金正恩朝鮮労働党総書記の三方、日本招待」プロジェクト 第2弾
(02/11)
プーチン・ロシア大統領、習近平・中国国家主席、金正恩・朝鮮労働党総書記も招待する。
過去ログ
2023年08月
(1)
2023年02月
(4)
2022年06月
(1)
2022年01月
(1)
2021年10月
(1)
2021年05月
(1)
2021年03月
(3)
2021年02月
(4)
2021年01月
(2)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(4)
2020年09月
(6)
2020年08月
(2)
2020年07月
(7)
2020年06月
(8)
2020年05月
(2)
2020年04月
(1)
2020年03月
(8)
2020年02月
(4)
最近のコメント
ラダックの旅(4) 「仏塔」と中村行明師
by janyzol (12/30)
ラダックの旅(4) 「仏塔」と中村行明師
by virvern (12/30)
朝日新聞一面に
by selpal (12/30)
小浜明人さんのトーク 急告
by gineeles (12/30)
ラダックの旅(4) 「仏塔」と中村行明師
by juryava (12/29)
最近のトラックバック