このブログはおもに3つのテーマがあり

@店長の前職(大学教授)時代の担当ゼミ生の『Yゼミ卒業論文集;先ごろ若者気質』
Aフィールドワークで地域の方々と資料をまとめた『瀬田国民学校 学級日誌』、
Bチャイハナの日々 です。
@ではありのままの若者像を、Aでは戦争の時代にあっても明るく過ごした子どもたちの様子を、Bではチャイハナの日々の様子をお伝えしています

2019年09月25日

チャイハナウォーキング

9月25日の光が丘公園です。
 陽光がどちらかというと暑いぐらい、それでも風がさわやかな昼です。
 陸上競技場のわきでラジオ体操をして、それから木陰を歩きます。
 銀杏の葉はまだ緑ですが、銀杏の実はしっかりと色づきかけていました。
 バードウォッチングの望遠レンズを覗かせていただきました。
 エゾビタキが小枝にとまっていました。
 シイなどの木の実も落ちていました。
 毎週水曜、チャイハナウォーキングと称して、光が丘公園を歩いています。
 午前10時、光が丘地区センター1階の集会所(バス停の奥、ベンチが並んでいる)に集まります。
 歩くのは、30分余り、昼前には図書館前で解散します。
 来週は、10月2日。
 どなたでも、どこからでも
DSCN6136.JPG
DSCN6138.JPGDSCN6140.JPG
DSCN6145.JPG
posted by chaihana at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186603020
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック