このブログはおもに3つのテーマがあり

@店長の前職(大学教授)時代の担当ゼミ生の『Yゼミ卒業論文集;先ごろ若者気質』
Aフィールドワークで地域の方々と資料をまとめた『瀬田国民学校 学級日誌』、
Bチャイハナの日々 です。
@ではありのままの若者像を、Aでは戦争の時代にあっても明るく過ごした子どもたちの様子を、Bではチャイハナの日々の様子をお伝えしています

2019年09月14日

桑原さんのススキ

DSCN6096.JPGDSCN6107.JPG
DSCN6101.JPGDSCN6110.JPG

東京・練馬区にはSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)という仕掛けがあります。全体ではいろいろあるのかもしれませんが、わたしの知る範囲では、毎年、新入生(親退職者)を迎えて、新しいグループを組織します。わたしは、そんなグループの一つ「一笑会」に属しています。相当に古い(つまり、メンバーが高齢化した)グルーブです。
昨日の朝です。庭で草取りをしていると、背後から声がかかりました。
「一笑会」の桑原さんです。
「ススキと団子をもってきましたよ!」
考えたら、毎年、この時期、頂いています(感謝!)。
飾ってみました。
ススキは背景に溶け込んでしまっているので、別に、床に置いて撮ってみました。
ナシは、たまたまなのですが、故郷(鳥取)の弟から送ってきたものです。
posted by chaihana at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186557732
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック